《鏡よ鏡》
「鏡よ鏡、鏡さん。世界で一番美しいのは誰?」
我以外の全ての者よ。我より美しく無く、在れ。
こんな思いが下に敷かれてるなら、どこに出しても恥ずかしくない立派な呪いである。
まぁ呪い自体が立派と言えるか、そして恥ずかしくないかどうかはさておいて、人型生命体が縛られている数多くの価値観の束縛の中で、最も図々しく居座っているものの一つがこの「美醜の束縛」。
不覚に在って影響を受けない者は居ないのではないだろうか。
たとえ全盲であっても、「見た目の評価」を耳にする機会はある。
権威は地位や勲章ではかれる。
財産は物や金や数ではかれる。
では、美はどうやって?
明確な質量測定結果は出ないのに、“それ”は確かな存在感を持って機能している。
王侯貴族であっても、自らの姿に寄せて「美の基準を書き換える」ことは出来ない。
その証拠に、不美人なお嬢様や姫や女帝、不細工な坊々や王子や皇帝が居たところで、世間はそれが奇妙なことだという印象を持たない。
配偶者や妾にしたり、臣下にしたり、美を持つ者を金や権威で意のままに従わせることは出来ても、美そのものを当人が取り入れることは出来ないのだ。
整形美形が天然美形を追い抜いたという話も今日まで聞かないし。
金や努力で何とかできない代物だからこそ、不覚社会は美に「神からの特別扱い」を感じて畏怖し、あやかろうと群がる。
富や賞賛を注ぎ込んで崇拝するのも、地団駄踏んで悔しがり隙あらば貶めようとするのも結局は同じ群がりで、美にはいつも向けられる視線が絶えない。
人はそれをモテと呼ぶ。
ところで、不美人だの不細工だの申し上げたが、ここに挙げた美や細工はエゴが誂えた「三次元ルール」に過ぎず、表層美の基準そのものは
捏造である。
「こんなにありありと感じるものが自然じゃないなんて」
「お金じゃ買えないものだったら、それこそが真実なのでは?」
「誰にも操作できないものならまさに神の御技。真実でもおかしくない」
こんなご意見が山程不覚社会に渦巻こうが、痛くも痒くもなくごく当たり前に申し上げられる。
捏造である。
何でその捏造が必要だったかと言えば「金や努力で何とか出来ること」と、「金でも努力でも何とも出来ないこと」の両方を人々が求める様に仕向ければ、必ず誰かが何処かで「持たざる者」になり、結果として欲求不満状態を維持することができるから。
飽くなき欲求解消という堂々巡りの為にエゴが、本来の変容プロセスをねじ曲げて設置した巧妙な仕掛けなのだ。
この仕掛けは実に巧みで、美醜の束縛は美醜のみに注目していては絶対に解けない。
一見無関係に思える他の束縛達と、美醜の束縛は連携しているからだ。
その全体を観ることで初めて「よいしょっと」と足抜け出きるのである。
美醜について取り上げたのは、美は性的魅力と強く関連づけられており、性的魅力について引っかかりがあると、自身の御神体を祝福出来ないし、ひいては内側の男性性と女性性も祝えない為。
不覚社会が蔓延らせた基準と取っ組み合っても、それを外から壊すことは出来ないし、組み合えば絡めとられるばかり。
システムは放っといて、あくまで「ご自身が足抜けする」ことが求められる。
コンプレックスによるジレンマはエゴのお家芸とも言えるし、人類の歴史に根付いたカビの様なもので相当根が深いが、全一の天意があれば必ず解くことが出来る。
何より、馬鹿らしくならないだろうか。
欲求不満の維持の為に作られた後付けの価値観で、
あなた本来の素晴らしさ、真の美が封じ込められ、
伴侶である御神体に愛を送ることが出来なくなり、
意識と御神体の間に溝が出来て、
それが勿論、全母の歓びにならないことに。
表層の美醜で低く評価して伴侶を軽んじることは、または他より高く評価して歪んだ優越に浸ることは、
新世界を前にして、
目に蓋をすることだ。
調和がとれるはずがない。
本日記事でご提案申し上げるチャレンジは以下の通り。
夜寝る前のひと時。
寝所で家族と一緒に過ごすと言う方はそれ以外で、一人になれるひと時。
どのお部屋でも、そこの鏡の前に立つか座るかして御神体と向かい合い、映る姿を丁寧に、愛をもって見つめて頂きたい。
まるで初めての出会いの様に。
まるで「決まった美しいかたち」などこの世に存在しないかの様に。
実際、決まった美しいかたちなど本来存在していないが、とにかく「過去に増やした目の鱗」は今ここに一切無いものとして、ただ、愛とともに、皆様それぞれの御神体のオリジナルな美しさを祝って頂きたい。
愛するのが難しいと言う場合は、「自ら」と感じる分割意識がではなく、全母に成り代わって「全母の視点で」御神体と向き合われると、自然と天意からの愛が、御神体に届く。
「言われたから…」などと、照れ混じりのお義理ではなく、「自身の意志で」集中してなさること。
見つめながら、触れてみる。
鏡に映った姿でも、直接でもどちらでも結構。
そこに湧き上がるのは、今まで共に歩んで来た感謝かも知れないし、まるで今の今見つけたかのような新しい愛おしさかも知れない。
近しい者程、対話をしない。
だが、世の夫婦と同じく、向かい合わなければ分からないことが、分神という夫婦にもあるのだ。
そして湧き上がる想いをそのまま、鏡の前の伴侶に贈って頂きたい。
覚醒の一瞥なら、御神体とは同棲程度で可能かも分からないが、
結魂なくして
完全覚醒なし。
添い遂げる気持ちを新たに、鏡の前の伴侶に愛をお誓いになられること。
それだけで、見えない領域のお膳立ては一気に整い、進化が発動する。
亭主宣誓!
(2017/2/13)